2016年 04月 30日
楽しい帰省でした
夫とともに過ごしました
子供が群れるぐんまちゃん

昔と変わらぬ風景です

実家の白モッコウバラが
モリモリ咲いてる


母が購入したという
福沢一郎の絵

いい絵 だね〜
模写を頼みました
仕上がったら ウチに飾るの☺️
姉も来て おしゃべりまくり
お墓まいりして
帰ってきました
夕飯は 夫のイチオシ
焼肉屋

2016年 04月 29日
連休の始まり
気持ちいい晴れ晴れのお天気で
嬉しいです☀️☀️☀️
今日から私は実家へ
夫は「一日お休みしたいよ〜」
とのことで 先発します
湘南新宿ライン
上野東京ライン に乗れば
地元前橋まで 帰れますが
そこから先が大変
バスに徒歩で
一時間ちかくかかる場合もあり
田舎は車が無いと
どうにもならないのです🐤
お土産に
ASHIの湘南チーズパイ
と
チーズとたまご
を買いました

美味しいんだ これが
風が強いけど
緑がキラキラ 綺麗です
2016年 04月 28日
地球を2周しましたよ
富士山の見えない134号

父が会社員 引退後
母が商んでいた本屋を手伝い
配達の為に乗っていた
DAIHATSUのネイキッド
私が譲り受け
鎌倉の細くて狭くて人が多い道で
活躍してますが
8万キロ超えました

地球を2周したよ〜
しかし 以前乗ってた
愛車 シビックは 16万キロ超えでしたから
まだまだ ヨユーです
新しい車が欲しいかというと
そんなことも無く
鎌倉のような場所では
やはり 軽が便利
ミニとか

いいと思うけど 鎌倉にミニは溢れてる…
チンクチェントとか

ルパン車ね
鎌倉にはぴったり
しかし ホントはスポーツ車が好きなので
夫も載ってた ロードスターとか

車は国産派なので
古くて四角い車に乗りたいの
ハコスカがいいなぁ

最近の車は丸くてオモチャみたいで
欲しい!と思わせるのが なかなかナイ
シビック好きなので
また 販売しないかしら
四角いヤツ…
でも しばらくは
鎌倉で便利なネイキッドちゃんに
乗り続ける感じです
16万キロは行きそうですね😅
2016年 04月 27日
夫が真剣に見つめるモノ
私の顔 とか そういうことではなく
車の部品のカタログです
車のカタログではなく
部品とか
車周りのモノが 載っている
一頁一頁 舐めるように
見ております
真剣です



…いずれも 微妙なデザインに
微妙な用途
マア 幸せそうなので
良かったです
車が売れない時代ですから
夫(と その仲間)は
いずれ 貴重な存在になるかも
また 愛車シルビアも
振り向かれる車になるかも
(今でも エンジン音に驚いて
凝視されること しばしば)
だーいすきなモノがあるって
幸せです
私とシルビアが溺れたら
夫はきっと シルビアちゃんを先に
助けるでしょう…
2016年 04月 27日
今朝の庭 和薔薇の開花まであと少し…
なんとなくしっとりしていて
緑がイキイキしてます

今年も元気な京鹿の子

アジュガがずっと咲いてる

こんな風に 薔薇や水仙が
入り混じってる風情が好き

日陰の庭なので
やっとマーガレットが咲き始めました

開花まであと少しの
和薔薇 ひよりちゃん 楽しみ〜

芍薬ももう少し…

去年 母がくれた紫陽花「未来」
こんな風に咲くのです

お庭は 毎日毎日 表情が変わります
この季節 じっくり観察が楽しい
今日・明日 雨模様のようですが
荒れませんよう…
2016年 04月 26日
ピンチ脱出
無事給油し帰宅しました
あ〜 恥ずかし…
お礼にミカンとチョコレート

助かりました!
さて 今日は
友人に紹介いただいて
ピラティスに行ってきます
一人暮らししてた時に半年くらい
続けていたのですが
結婚して引っ越しして
さらに 車通勤になったら
運動不足この上ない
久しぶりなので楽しみ

美しい体幹に生まれ変わるぞ〜
2016年 04月 25日
ピンチ!
2016年 04月 24日
毎日違う 庭の表情
小雨模様で やや風があり
食材を買いに出掛けただけで
家でゆっくりしてました

ソファから見る庭の様子が
毎日毎日違います
植物たちは
今が成長期
ずんずん 伸びてますよ

「立てば芍薬」のとおり
芍薬さんが ついーっと 首を伸ばしてます
日曜日の朝は
「趣味の園芸」
が お楽しみ
柴田理恵さんが加わって始まった
新コーナー

柴田家の庭作り


なかなか
楽しいです
柴田家は横浜の
港の見える丘公園にあるそうで
いつか見に行ってきますね
2016年 04月 23日
アルマーニ カフェ で 春のアフタヌーンティー
春のアフタヌーンティーをいただきました


アルマーニカフェ…
前回行った懐石料理の店の一階でした

アフタヌーンティーは
こんな感じで
可愛い〜🌷
しかも 美味しい〜


これは 女性好みですよね

水牛のモッツァレラと
スコーンのクリームチーズとジャムが
美味しかった〜


撫子の花が付いてる
サツマイモのミルフィーユ
紅茶・ハーブティー・コーヒー
お代わり自由で
楽しいおしゃべり三時間

いい春の一日でした
次回のステキおしゃべり会は夏ですね〜
2016年 04月 23日
原宿〜表参道 揺れて青山通り
表参道に来ております
表参道と言えば
原宿〜表参道🎵 揺れて青山通り🎶
ですね!
見渡す限りの
田舎者…
もちろん 私もその一人

緑が気持ちいいです

若者の街には
なるべく近寄らないことにしてますが
ホントに 人が多い
祭りでもあるのか?(←田舎者の発想)
これから
前の職場の友達と
アルマーニカフェに行きます
どんなかな〜
楽しみでふ
